TOEIC900点を達成したオレの宅録゛

TOEIC900点を達成したオレの宅録゛

プログレ的なモノを中心に大Zappaな宅録の記録

ヴェンチュラ・ハイウェイ Short Ver. / Ventura Highway

曲名  ヴェンチュラ・ハイウェイ / Ventura Highway
作者  America
録音時期  2007年
録音機材  Roland(BOSS) BR-1600CD
使用楽器  Gt:Valley Arts ストラト
Ba:Roland GR-30
Dr:BR-1600CD
Kb:Roland GR-30

詳細・所感

このブログの成り立ちの話を今さらしてしまうと、元々「TOEICで900点を達成したら、宅録記録を晒していこう」と心に決めて、それを達成した2021年からウゾームゾーな奴どもを上げております。

で、本当は、この曲を第一弾にする予定だったんだよね。

ところが、よくよく聴き直してみると、歌の崩壊加減が甚だしく。

この曲を録った2007年は、宅録をやらなくなって相当経っており、リハビリの一環でもあったわけで。

で、さすがにこれは、止めておこうと思い、結局、第一弾は、ボクの宅録の中では以前から比較的、好評だったキング・クリムゾンの Red に相成ったわけですわ。

しかしながら、実はバンド仲間、音楽仲間内では元々、前からほとんどの作品を晒していたわけでしてな。

以下、その内輪向けの隠しページの説明書きをそのまま転記。


BR-1600CDを買ってから記念すべき第1作。

リハビリに当たり、やはりココ一番はハモリもの!じゃやっぱアメリカ(バンド名ね)でしょう! と言う事で前々からやってみたかった「ベンチュラ・ハイウェイ」をチョイス。
ジェシー・ベンチュラ・ハイウェイ。もー(泣)、それが言いたいばっかりに。

ボクの声は元々リードボーカル向きではないが、宅録でのハモリにはそれなりの自信がある。
しかし、がんばって歌ってはみたが高音がまったく出ないで難儀。 甘かった。 早口ではないが、歌いまわしもかなり独特で英語の発音がズンズン疎かに。 ま、これは気をつけても完全にはできないので開き直る。

リズムパターンはサクサクサクッと作り、ベースの前にアコギのパート。
最初はアコギでオリジナルに近い感じにしようと思うも、実家にアコギを取りに行って、 メンテ(楽器と指をなw)して、とか考え出すと面倒でもあり。
とりあえずエレキで、BR-1600CDの「アコギ風のエフェクト」をかけてみる。
思いのほか悪くない。このままで行く事に。

ベースは、これまた超久々にフレットレスを出す。
何故にベースを後にしたかと言うと、この方が「歌うフレーズ」を考えやすいから。
基本的なラインを考えつつ、しばらく練習してみるも、しっくり来ない。 と言うかイマイチまともに弾けてない感じだ。ダハハ、ダメじゃん。
とりあえずギターシンセのフレットレスベースの音を使って仮入れしてみる。
思いのほか悪くない。このままで行く事に。(ダメだ、コイツ)

アコギのツインリードのパートは、ギターシンセに入っているオーバーハイム風の音 (脳内では「ライル・メイズ音」と呼んでいる)でハモる。いー感じ。

1作目と言う事もあろうが、マニュアルを熟読しない者の悲しさ、 マスタリングツールキットを使うには9/10を空けておかねばならぬ事を知らず、 そのまま潰してしまう。オレってそーゆーの多いもんよ!しかたがないので、 トラックダウンは13/14に。


転記ここまで。

と言うことで、

  • フレットレスベース
  • キーボード1(ライル・メイズ風のリード)
  • キーボード2(うしろでショワ~ッて鳴っているスペイシーな白玉のパッド)

これら全て、ギターシンセ Roland GR-30 の音。

ヴァレーアーツのストラトにGR用のディバイデッド・ピックアップを装着して弾いている。

つまり、この曲で使っている楽器は、ヴァレーアーツのストラトだけなのだw

ギターの音はもう少しレベルを上げてもよかったかなぁ。

で、今回晒すに当たり、ハモリの崩壊が激しすぎる後半をフェイドアウトして、日和りに日和ったショートバージョンにて上げるに至りましたw

ブログランキング参加中です!★
にほんブログ村 音楽ブログ 宅録へ