TOEIC900点を達成したオレの宅録゛

TOEIC900点を達成したオレの宅録゛

プログレ的なモノを中心に大Zappaな宅録の記録

Sleeper Intro.

曲名 

Sleeper Intro.

作者  Mike Maher, Snarky Puppy
録音時期  2023年
録音機材  PC
使用楽器  Caustic 3 (Windows)

詳細・所感

Caustic 3(Windows版)で作った曲。

Caustic 3 の Windows版は、スマホ版(iOSAndroid)と異なり、全機能無料で利用可能。その代わりサポート無し。バグを踏んでも代替策を自分で講じなければならない。そもそも Caustic はスマホ版でも AUVSTプラグインなどに対応しておらず、メインで使うようなものではない。

何故、この人柱的な使用に至ったか、この曲は、その理由の一端となるものだが、まだ詳細は書かないのだw

この曲への思いの丈は英語学習ブログの方に長々と書いた。

動画のタイトルは “Practice for”(習作)としている。もちろん全編コピーする、なんて無茶なことをやるつもりはないw

モーグのソロ部分が、このあと(いつの日かw)何かの楽器に置き換わる予定。

それがいつになるかわからないので(その日が来ないかもしれないのでw)、習作として上げてしまうことにした。

そもそも、このバージョンに愛着が湧いてきた、と言うのもある。😎

このローズ・ピアノのイントロ、コピーするまでは、そこまで自分の中で強いフックには、なっていなかった。

コピーしてみてわかったけど、これ、左手はCと5度のGの2音。右手も2音しか弾いていないと思う。

Mike Maher のスコアがこう書かれているのか、ローズを弾いている Justin Stanton のアレンジなのかはわからないけど、うーん、実によいなぁ。

4つの音だけで、この哀しみを湛えた和声を実現できるんだなぁ。

最後、Cメジャーへ移るところなんて、ありきたりっちゃ、ありきたりなんだけど、ちょっとブルースっぽい感じを挿し込んでくるところが堪らないのよ。
(そもそも、そこの音を完璧には取れていないのだがww)

トーク・ボックス風のソロは、オートワウが割といい感じで効いていると思う。

「ワウ ワウ ワウ …」のディレイのところ、原曲でのショーンは、トーク・ボックスで(要は口の動きで)ディレイを表現しているので、それに倣い、当初は、いにしえの「打ち込みでディレイを表現」をやろうと試みた。が、上手くいかず、途中で諦めた。普通にディレイ用のトラックを作ってエフェクトで対応。負け感ww

以下、使った音を晒しておく。
(各音源に2系統エフェクトを追加可能。それとは別にミキサーにもディレイとリヴァーヴが付いている)

  • PCMSynth(CHEAP RHODES)
    ローズの音。コムフィルターは効いているかどうかイマイチ自信無し。
    効いてるような気がします…。
    エフェクト1:Comb Filter
    エフェクト2:Reverb
    ミキサー:ディレイ無し、リヴァーブやや強め。
  • BassLine(DRY THROAT)
    トーク・ボックス風。
    エフェクト1:Auto Wah
    エフェクト2:Reverb
    ミキサー:ディレイ、リヴァーブともに弱め。やや左パン
  • BassLine(DRY THROAT)
    トーク・ボックス風。ダブリング。
    エフェクト1:Auto Wah
    エフェクト2:Reverb
    ミキサー:ディレイ、リヴァーブともに弱め。やや右パン
  • BassLine(DRY THROAT)
    トーク・ボックス風。「ワウ ワウ ワウ …」のディレイ用。
    エフェクト1:Delay
    エフェクト2:Reverb
    ミキサー:ディレイ、リヴァーブともに弱め。
  • BassLine(SKARABASS1)
    最後に入ってくるベース。
    エフェクト1:無し
    エフェクト2:Reverb
    ミキサー:ディレイ無し、リヴァーブ弱め。

ブログランキング参加中です!★
にほんブログ村 音楽ブログ 宅録へ